« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »
吉野家営業時間短縮により納豆定食を食いそびれる…(ToT)
茗荷谷着!本日は団体戦であります。朝イチ集合は辛いなぁ(~o~)
酔っぱらって地下鉄の車中で寝ている人が少し羨ましかったりする!?(笑)
おでこを光らせながら(笑)テニス後もよく働きましたぁσ(^_^;
ポテチやフライドポテトよりあっさり、ビールにも合うなぁ(^^)v
北海道に行ったらお土産に買ってきてくださ〜い!
帰りの運転時間を有効活用できないかと思い試してみました。シートベルトでアイスパックを固定してみたら、なにげにフィットしていました(^^)v
どうやら吉川の某コート駐車場?で付着したようです。トラクターみたいになってしまった(^^;)
最近は「タコ君」ではなく、『タコ!』と呼び捨てです(^^;)
YLTCアウトドアライフを堪能してまいりました!
全日本選手権(女子S)決勝頑張ってくださ~い!p(^0^)q
全日本テニス選手権のページ
http://www.jta-tennis.or.jp/alljapan/index.html
14歳の森田あゆみ選手が準々決勝に進出しましたね。凄いなぁ~
また、大食い女王@パコン王国が女子ダブルス本戦にストレートインしており、惜しくも緒戦で負けてしまいましたが感動いたしました。自分的にはこちらのニュースのほうが「凄いよな~」と思いました。
ところで自分の14歳は何をやっていたんだろうかと思い出してみたら、軟式テニス部のNo,4(レギュラーはNo,3まで)の位置におりまして、毎日練習や部内戦で頑張るんですが、レギュラーとの入れ替え戦の壁は厚く、コートで悔し涙を流していましたよ(実話です^^;) 大泉学園中学校軟式テニス部OBの方ご連絡ください(^^ゞ
そんなことはさておき(笑) 本日の戦いにも注目!
ドロー、オーダーオブプレー、リアルタイムスコアーボード
橋爪宏幸氏の新刊を見つけて衝動買い
amazonで買ってみたい方はこちらから(笑)
水分補給、痙攣対策、エルボー対策からお風呂の入り方まで(^◇^;)、身体のケアに関して参考になる事がいろいろと書かれています。特に薬や(漢方薬や湿布など)サプリメント、各種栄養素の働きに関しては詳しいですね。本職だから・・・(笑)
第1章 水分補給テク
第2章 「こむら返り」予防テク
第3章 捻挫・応急テク
第4章 テニスエルボー予防テク
第5章 冷湿布と温湿布の使い分けテク
第6章 リラクセーションテク-入浴法-
第7章 リラクセーションテク-栄養剤-
第8章 スポーツPNF法
第9章 キネシオテープ
P.S.テニス肘のメンテナンスに関してはこちらも参考にどうぞ!
http://homepage3.nifty.com/iharasan/body/elbow.html
たまご特派員のレポートによると、LOBSTERなる名前の球出しマシンを発見したそうである!もちろんロブは自由自在らしい!?(笑)
一週間ぶりに走りました。メールを打つ手がかじかんでます…
ハムカツ&メンチカツ定食!通称ハムメン(笑)
650円にしてこのボリューム♪ライスも多い(^^)v
今日も運動してないのに食欲旺盛(ヤバ^^;)
2大会(03秋・04春)連続の準優勝から脱却すべく臨んだ鳩シングルス、調子悪いなりにも第1シードの責務を果たして決勝に駒を進めましたが、横川君にダンゴで撃ち殺されて(ToT)3連続準優勝という不名誉な記録を更新中でございます。コンスタントに決勝に残るあたりは偉いんですが(笑)やっぱり決勝に進んだからには勝たないといけません。来春は優勝できるように頑張るよ!
それにしても、横川君と落合君に挟まれると己の小ささが身に染みますね・・・豊田さんが居てくれて救われました(((((((^△^;
たまには猫なしで(笑)
久々にプレーしましたが、塗装が剥げてすごい状態でした。アスファルトの道路でテニスしてるような感じ。調節池だから仕方ないとはいえ、少しは整備しようよ(^^;)>練馬区役所
ネットの高さ(91.4㎝)を計るのだぁ!
1260円@池袋ウィンザー
外回り中に寄り道して買っていたら、シューズを買いにきた会社の女の子に遭遇してしまった(^^;)
編集部からの宅配便を昨夜受け取りました。ありがとうございました。皆さんは立ち読みせずに買ってください(笑)
久々に走りまして、猫に挨拶してきました
スポ連全国大会シングルス、初戦福岡チャンピオンを8-2で壊し勝ち、QFは春原大明神(川口市役所)にまさかの4-2リードで喜んでいたら、そこから6ゲーム連取されて4-8でした(>_<)結果的には後半はダンゴ負けと同ですね(^^;)プレースタイルと風貌は似てるのに(笑)プレースメントと攻撃力に差がありました。終わってからも撮影に応じてくれたり、アドバイスお願いしたら快く話してくれたり、良い方でした(^-^) >>>詳細はこちら
いきなり新幹線ホーム階段にこんなポスター発見。楽天球団で盛り上がってるようですねぇ!オイラは野球より庭球(笑)
はやて19号で大宮から仙台へ!所要時間は75分だ(早っ!)三年ぶりの仙台は変わっているかなぁ?
さてさて、日も迫ってまいりましたので明日の宿を慌てて探し始めました(笑)
連日、仙台、楽天、ライブドア、ホリエモン(笑)なる単語が頭にインプットされていたことと、新球団設立に敬意を表しまして!?、初めて楽天トラベルで宿を探してみました。けっこう便利でしたよ。貧乏旅行なもんで(^^;)宿代6000円以下で検索しまして、朝食つき、インターネットが使える、繁華街国分町に近い(*^o^)というような条件で絞って、スーパーホテルCity仙台4980円に決めました。新球団で盛り上がる国分町の夜をレポートしてきましょう!
#遊んでないで早く寝なさい( -_-)/(^。^;
P.S.風邪は治りかけながらも微熱が続いてます(ヤバ^^;)
生牡蠣に当たったのか?風邪なのか?夜中から発熱とおなかの調子か悪く仕事のアポも飲み会も全てキャンセルして寝てますが熱が下がらりません。38.8℃だ!朝より上がってる(>_<)メールのお返事など遅れますm(__)m
最近のコメント