フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« シャラポア@山手線 | トップページ | 昼寝だニャ〜 »

2005.05.19

ナマ天山

大塚の角海老ジムに野次馬が集まっているので、何事かと覗いたら、天山広吉がスパーリングしていました。アナコンダフックの練習をしていたのでしょうか? 身体は思ったよりもデカくなかったです。

pic_0156.jpg 200505tenzan


livedoor スポーツ:天山、IWGPヘビー級王座奪冠/新日

いろいろ調べていたら、小島聡選手のココログも発見しました(^_-)

« シャラポア@山手線 | トップページ | 昼寝だニャ〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナマ天山:

» 天山広吉が新技開発?名付けてアナコンダフック [Kento!BLOG]
天山広吉「アナコンダフックで、大蛇のように巻き込んで後頭部を打つ!相手の動きを見て、スキをついてバチンとお見舞いする。アッパーもある。何だったらオープンフィンガーグラブを着けてもいい」 角海老ボクシングジムでのボクシングトレーニングで、天山に新技が生まれた模様。名付けて”アナコンダフック”。何でもアナコンダ付けりゃーいいってもんじゃないけど…(プッ)。それと後頭部をパンチしたら、反則じゃないかあ?(爆) 5/... [続きを読む]

» 天山広吉 パンチ攻撃を予告 [GENKINORINORI]
 至宝奪還のために、あえて苦手分野に取り組む。新日本プロレス「NEXESS」(5月14日・東京ドーム)で小島聡とのIWGP王座戦に臨む天山広吉が26日、都内にある角海老ボクシングジムで公開練習を行った。  角海老ジムといえば、現在も日本チャンピオン3人を擁する名門ジムのひとつ。 天山がここでの練習を希望したのは「今のままでは小島に勝てない」という危機感からだ。「『NEW JAPAN CUP』トーナメントの優勝を逃してしまい、本調子じゃない。 とにかく小島を倒すためには自分をとことん追い詰めなけ... [続きを読む]

« シャラポア@山手線 | トップページ | 昼寝だニャ〜 »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ