TUBE?それともTUBU?
悪評高きココログ魔の時間帯に(激重い!)投稿であります!
チャレンジャー(笑) 記事が飛ばないことを祈りつつ…
バックアップは秀丸エディタへコピペ(^_-)
社長!何とかしてくださーいw
やっとこ筋肉痛も癒えたので(脹脛は死んでますが…)、超回復を逃さぬタイミングで筋トレであります。クランチ(腹筋)は問題なく20×5セット。しかし腕立てをしようと思って問題発生!足で体重を支えられないのであります。せめて片足で出来ないかと思っても、左は爪が死に、右は脹脛が…重い身体を支える術は失われているのでありました(ToT)
そこで閃いたのはチューブトレーニング。足で踏んづけたのを上に引っ張ったり、ボートをこぐような姿勢で引き付けたりしながら、トレーニングを行う事ができました。実はコレ、一年以上前に買って押入れで眠っていました。怪我の功名ではありませんが、やっと日の目を見ました。
そんな写真を撮りつつ、画像のファイル名に『チューブ』を入れようと思ったときに、さてスペルはどうだっただろうかと考えました。
『TUBE?それともTUBU?』
辞書を引いたところ、正解は『TUBE』でありました。
TUBE:(金属・ガラス・ゴムなどの)管, 筒
でもって、もう一つの意味は
TUBU:管の;管状[形]の;管からなる, 管で作った
・ tubular bells
チューブベル;組み鐘
そこで、マイク・オールドフィールドの名作を思い出し、久々に聴きながら、スーパーブルーを飲みながら、ほろ酔いで投稿している酔曜日の夜でありました。。。
映画エクソシストで使われたことでもお馴染みな名作であります♪
« テニスオフネットの絞込み機能♪ | トップページ | HTMLエンティティ »
「トレーニング」カテゴリの記事
- 婚活中の女性(2018.04.27)
- カレー曜日、プール、お父さん(2018.04.27)
- 新しい道(2018.04.26)
- 香港でトルコライス(2018.04.26)
- たこ酢(2018.04.25)
「音楽」カテゴリの記事
- 寺澤ひろみさんのCD(2018.01.31)
- 15の夜(2018.01.26)
- 人違い(2018.01.15)
- 【備忘録】iPhoneに入れている曲をGoogleHomeで聴く方法(2018.01.13)
- Spotify(2017.12.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11299/10117926
この記事へのトラックバック一覧です: TUBE?それともTUBU? :
逆立ちマン様
いつも読んでいただきありがとうございます。blog読みましたよ。面白いですね(^-^)
宣伝しておきます♪(笑)
投稿: タコ君 | 2006.05.19 13:00
いつもお疲れ様です!感心して読ませていただいてます。お大事にしてください!今週はリハビリウィークですね^-^;僕も週末の試合の筋肉痛が残っているので休養しています。お互い早く回復して復帰できると良いですね!
投稿: 逆立ちマン | 2006.05.18 21:09