ジャグの氷を有効活用(ToT)
アップで2〜3球打ったところでプチッと聞こえまして無念のリタイア…。取り急ぎ冷やしていますが三週間くらいは我慢しないといけないでしょうね。
明日と月末の試合はデフォして、文京シングルスに間に合うかどうか微妙な感じです(@_@;)
« ガーン(>_<) | トップページ | 肉離れの経過報告 »
「Tennis テニス てにす」カテゴリの記事
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- 朝練隊 2020/8/19(2020.08.19)
- 朝練隊🎾(2020.08.12)
- お疲れ様サマー(2020.08.07)
- 夏休み☀️朝練🎾麺トレ🍜(2020.08.05)
「故障・リハビリ」カテゴリの記事
- お疲れ様サマー(2020.08.07)
- 麺タルトレーニングとかプールとか(2019.12.24)
- 今週も始まりました🍢(2019.12.09)
- 膝カックン(2019.11.07)
- 保谷のプールで朝活(2019.08.03)
たくさんのコメントありがとうございます。
整形外科の診断では軽い肉離れで全治2~3週間のようです。
>あめさん
はい、無理しないで、じっくり直します。
>たけぞうさん
区民大会がんばってください。河内君とやりたかったなぁ
>mahさん
ぼちぼち復帰できたようで良かったですね。
お互い無理せず、完治させましょう!
>どーん会長
一週間前の欠場表明となってしまい、ご迷惑をおかけしました。
またの機会に宜しくお願いいたします。
>ジンジャーさん
そうなんだよね。下半身が鍛えられないし、有酸素運動でスタミナを付けられないのが痛い。
とりあえず、ムスターを見習って座ったままダンベルラケットを振っておきます(笑)
>ドラゴンさん
普通に歩けるようになっても注意が必要なんですね。気をつけます。
>Nekoさん
きっちり治療して早期回復に努めます。
K藤さんとも対戦したいなぁ
投稿: タコ君 | 2008.03.23 07:40
おぉぅっと、痛そう(>_<)
しばらくはイメトレですね。早期に直ることを祈っております。
そうそう、今日スクールに K藤さん来てました。
相変わらず爆裂に巧かった・・・。
投稿: Neko | 2008.03.23 03:46
やってしまいましたか・・。
おそらく肉離れでしょうか。
私もここ数年、幾度かの肉離れで苦しみました。
特に足はやっかいでして、歩けるようになっても
実際は治っていなかったりすることがあります。
何よりも静養することが一番だと思いますので、
お大事になさってください。
投稿: ドラゴン | 2008.03.22 22:08
なんと!大変でしたね…早期回復を祈ってます。
足だと、ランニングとかもできないのかキツイですよね。。
お大事になさってください。
投稿: ジンジャー | 2008.03.22 21:54
早く治るといいですね。
強者オフまたお誘いしますのでよろしくです。
実は私も本日また肩をやってしまいまして・・・・
明日の試合(ダブルス)はアンダーサーブ野郎です。
県大会への道はきびしいダス。
投稿: どーん会長 | 2008.03.22 19:39
ひえええ!ブチっと逝ってしまいましたか。
文科系のお仲間が増えてしまいましたね
お大事になさって下さい。
投稿: mah | 2008.03.22 14:16
オーマイガッッッッ…
タコ君さんの試合を初めて観られると楽しみにしていました…
残念です…(本人が一番残念かと思います…
回復後の大会で大暴れすることを楽しみにしています!
お大事にしてください
投稿: たけぞう | 2008.03.22 13:56
えー
絶対安静で早期回復、祈ってます。。。
投稿: あめ | 2008.03.22 12:48
>AKIさん
たぶん肉離れで、痛いのは左脹脛の内側みたいです。この写真では氷を当てていませんが(笑)、いちおう30分くらいかけて全体を冷やしたので、今は熱を帯びていないようです。
現段階では歩くのも辛いので、2~3週間は文化系の生活をしようと思います
投稿: タコ君 | 2008.03.22 12:25
キャー大変! ふくらはぎですか?
軽い肉離れでしょうか?
くれぐれも無理なさらず大事になさって下さいね
投稿: AKI | 2008.03.22 10:29