フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 昨夜の太郎 | トップページ | 桐ヶ丘ミックス »

2009.02.11

開通♪ J:COMウルトラ160Mコース

やっとYouTubeをストレスなく視聴できる環境が

左が新しいケーブルモデムで、右は先日購入したルーターです

20090210jcom160m

とりあえず2階の子機(無線LAN)で計測

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/10 23:57:45
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 37.7Mbps
サーバ2[S] 41.3Mbps
下り受信速度: 41Mbps(41.3Mbps,5.17MByte/s)
上り送信速度: 8.8Mbps(8.80Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

いちばん混み合う時間帯でコレだけ出ていれば御の字かな
8Mコースのときに目一杯がんばった値は ⇒こちら


3つの計測サイトで下りの速度を比較してみました
USENが一番辛く、価格.comが一番高い数値を弾き出しました
このあたりは、USENの乗り換えさせようという意図なんでしょうか(謎)

(1)スピードテスト USENの回線速度測定

 1階(有線) 45Mbps前後 2階(無線) 25Mbps前後

(2)速度.jp スピードテスト高機能版

 1階 70Mbps前後 2階 35~40Mbps

(3)スピードテスト - 価格.com

 1階 85~95Mbps 2階 40~48Mbps


朝イチで計ったらもっと速い数値が出るかな???
とりあえず、現状で十分に満足

■PCのスペック
 1階 Celeron 2.0GHz RAM768MB 
 2階 Pentium4 2.4GHz RAM1024MB 
 OSは両方ともWindowsXP(home)SP3 RWIN値は473600まで上げています

20090210journey

GyaOでジャーニーの動画でも観て寝ることにします


⇒テニスblogランキングに参加しています



« 昨夜の太郎 | トップページ | 桐ヶ丘ミックス »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開通♪ J:COMウルトラ160Mコース:

» 祝♪下り50M超え [いはらblog]
iPhone4(16G/黒)を予約しました。気長に待ちます ビックカメラでは一括払いだとポイントが付くそうです。現金で5%、ビックカメラのカードでも5%、他社のクレジッ [続きを読む]

« 昨夜の太郎 | トップページ | 桐ヶ丘ミックス »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ