紛失届け…
本日は戸田ミックスAクラスに参戦
風は心配したよりは吹いていなかったけど寒い でも快晴
団長の勇姿を撮影していましたら、連覇を果たした(おめでとう)廣瀬くんから『あれ撮らないの?あれ
』って指差されて見たら
富士は日本一の山 見事なり~
さて、わたくし一年ぶりにフレーム女王様と組みまして、女王様は朝練に足しげく通った成果を発揮されてボレーの決定力が昨年よりも向上されておりました
○1R 6-3
男性の手堅いボレーと執拗なストレートアタックに(ぶつけさせるような配球してゴメンネ)なかなか苦しめられましたが、なんとかゆっくりドヨ~ンの空気を作り出して振り切ることが出来ました。
○2R 6-3
中シードと対戦です。仲間からも『上手いし、ご主人がよく動きます』と聞いていたので気持ちを引き締めて挑みます。相手が初戦というのと強風にて本調子にならないうちに、ちょっとリードしては自分の配球やボレーがショボくて追いつかれる展開を繰り返しつつ、4-3から女性がキープしたのが効いて突き放すことが出来ました。
●3R 3-6
悔しいけど男の技量の差が出て完敗 相手は女性に球を集めるわけでもなく、まだまだ引き出しを残したまま戦っていましたので強かったですね(ベスト4までいってました)。戦略としてはもう少し私の配球を女性に行くべきでしたね。男と打ち合っているうちに先に押されて浮き球になってました。このところ課題な「男とのラリーで力負けしたとき」の展開パターンを考えて練習しとかないと今後も同じ負け方をすると思うので、反省して練習にフィードバックします
本日は7:50集合のところを7時過ぎにコートに着いて、朝イチで入れられても良いようにウォームアップの目的もあったんですが、もう一つは軍団で鍋をやるというので(寒いしちょうど良いね)いい場所取っておこうと思って写真のように荷物を置いといたわけです。
余談ですが、道満パーク幸魂大橋横の入り口は7:30過ぎないと空いてないことを確認して、再び国道に戻ってから土手を越えてコートに着きました
でもって、負けたものから鍋の準備に入るルールにより(笑)、鍋の開始に立会い、団長が鍋いっぱいに海老を入れる場面を笑いながら
撮影しなきゃ~とブロガー魂に火がついたところで携帯とデジカメどこ行ったっけ
腰に巻いてたはずのウエストポーチが無いことに気付きます。
どこに置いたか、冷静に振り返りながら、まずは身の回りを探します。上記↑写真のビニールシート近辺に着替えるときに置いた可能性が高いのでベンチコートなどひっくり返ても見当たらず…。
そういえば、試合から帰ってくるときは持ってなかったような
どうしたっけ?試合入る前は?
そうそう、OP見たら貼ってて、慌ててトイレ行って
トイレでパンツ下げたときにポーチ落として…拾って
便器の前の棚に乗せて、そのあと持って出た記憶なし
トイレの周り、最後に試合したコートの周り、見当たらず
管理事務所に落し物が届いていないか聞きに行くが、公園整備に出払っているようで無人…
テニス大会本部にも落し物は届いていない。
どうするどうする・・・財布も車のキーもポーチの中なのだ
まずは誰かに車で家まで乗せてってもらって、スペアキーと現金を取ってきてから(夕方になると駐車場が閉まっちゃうんですな)、あとは最悪の事態を考えて警察に紛失届けを出したり、クレジットカードは止めないといけないな…などなど考え、女王と団長にはちらっと伝えて(試合が残っている方に気を遣わせても悪いので一部の方だけ)、電話借りて家に電話したけど誰も出ないこと3時間以上
鍵が開かないと家に向かっても無意味だし
その間にも、警察や公園管理事務所に電話してもらったり、お金だけ抜いてどっかに放り投げられてないかと探してもらったり、ほんと皆様にはよくしていただきました。改めて仲間の大切さを感じ、優しい心遣いに感動いたしました
とりあえず、うちの親が帰ってくるまでは身動きも取れないので、決勝戦を応援しながら待ちました。お陰様で、素晴らしい戦いぶりを魅せていただき、その後のトークでも戦略について学ばせていただいて良かったです
それにしても親はこういうときほど家にいない(自分が悪いんだけど…)。前に鍵を忘れたときもたまたま出かけて帰りが遅くなり、5時間くらい大泉学園の漫画喫茶で時間を潰したことがありました
待っている間に、これからやるべき事を色々と考えます
- 免許証の紛失届けと再発行手続きはどうやるんだろう。その道に詳しい団長に聞くか?
そんな冗談言ってる場合ではなくて、身分証明書として不正利用させることは無いかな?まあ写真は貼ってるから俺に成りすましは出来ないよねぇ… - 保険証はサラ金で金借りるのに悪用されないかな?再発行手続きは明日会社に行ったら総務の人に相談しないと…
- クレジットカードやキャッシュカードは速攻で止めないとね。カード番号とか連絡先は今すぐ分からないから、まずは家と往復して書類をチェックしてから連絡だな。警察には届けたから、カード使われても多少は保険が利くだろうし、万が一を考えて限度額の低いカードしか入れてないから損害は最小限ですむであろう?!
- 定期券は入れてなかったはず。普段は名刺入れに入れてるんだけど、休日は名刺入れ持ち歩かないから財布に入れることがあるんだけど、この日は車だったから大丈夫。これも入れてたら8万は痛いよな…。記名式パスモだったら、いざというとき再発行してくれる制度があったかも?
- 現金は1万5千円くらいだから諦めよう。とりあえず家に帰って持ってこないとね。駐車場代も払えないし…。その前に車のキーが無いから駐車場から出れないわ!
- 最悪、みんなが帰る時間までに親が帰ってなければ車は置いてゆくしかないな(団長に送ってもらうお願いをした)。何日も置いておけないから、明日は午前半休もらって朝イチで取りに来るしかないかな。仕事忙しいのに半日ロスは痛いけど、夜思いっきり残業して挽回しよう。あとは管理事務所に車を置いてゆくこと連絡しておこう。
- 会社といえば、ビルに入るセキュリティーカードを無効にする手続きをしないといけない。これまた総務に謝って対策を相談しよう。
- 会社といえば歯医者(駄洒落いってる場合でないね)
来週予約を入れてたような気がするけど保険証が無いしキャンセルしないといけないね。診察券は財布の中だったかな?会社の引き出しに残ってれば良いけど…。 - そういえば、昨日夏物を一気にクリーニングに出した預り証も財布の中だよ。でも、車の中にクリーニング屋の会員証はあるから、事情を話せば何とかなりそうだね。
- 携帯は切れてないので荒川に放り投げられてはいなくて一安心だけど、ドコモで検索サービス(たぶん有料)あったので頼んでみるかな。これも家に辿り着いてからWebで調べて手配してみよう。しかし、道満にあるって電波を捉えても、こんな広い公園のどこにあるのかピンポイントで特定できるんだろうか?
- とりあえず、普段携帯に連絡(ほとんどメール)入りそうな人にはPCからメールで携帯は数日受信できないとお知らせ&会社のPHSを教える。
その他の人にはブログで告知しとくかな。
『携帯無いのでPCにメールを!食べ物用デジカメも紛失したので、しばらくは写真なしで更新します』
こんな状況で、ブログの更新と毎日読んでくださる方々への告知を心配してるのが我ながら凄い(苦笑)
さてさて、そんなことを思いながら、なにか良い策はないかと黄昏ながら考えていますと、人づてに後から事態を知った仲間が改めて回りを探してくれています。自分も座っている場合ではないなと思い直して再びソフトボール場を見て回って見つからず、まずは管理事務所に車を置いてゆく連絡だな…と思って軍団本部に向かうと「あったよあった
」と手を振られます
発見者はチャンピオン夫妻
なんと、ビニールシートではなくて、すぐ横の椅子に
灯台もと暗し なぜに気付かないのか不思議
トイレに置き忘れたという思い込みが発端ですな
皆さんに多大なるご迷惑をおかけしましたm(__)m
仲間に礼を言い、お詫びし、大会本部にも報告してお詫びし、警察にも紛失届けを取り下げてお詫びしました。自分の不注意により多くの方々の時間を奪って申し訳なかったです。そして、多くの方にご心配いただき、ご尽力いただき、人の温かさを感じた出来事でした。
たぶん、推測ですが、トイレから戻ったときには持っていて、慌てて上着とシャカパンを脱いでラケットとジャグを掴んでコートに急ぐときに、無意識のうちに椅子の上に置いたのではないかと思います。変に気を遣わずに(沢山の人に心配かけたくなく)はじめから大騒ぎして聞いて回ったほうが見つかるの早かったですね。結果的に大騒ぎになっちゃってるし 一つ教訓になりました。
結果的にカード止めずに済んで、帰ってなかった親にも感謝
そんな訳で、ほっとして後片付けをして駐車場に向かおうとしたら忘れ物が2名分
手分けして届けました。私が心配かけて自分の荷物に気が回らなくなって忘れ物させちゃったようなものですからね…。
皆様いろいろと、ありがとうございました。
これで安心して会社いけるわ~
自業自得で、心休まらず、リフレッシュし損なった祝日に乾杯
戸田Mixと文京シングルで優勝した仲間にも乾杯
テニスblogランキングに参加しています
今日の記事が面白かったらクリックしてね
« 2009全日本選手権の出場選手 | トップページ | 質素な昼食 »
「Tennis テニス てにす」カテゴリの記事
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- 朝練隊 2020/8/19(2020.08.19)
- 朝練隊🎾(2020.08.12)
- お疲れ様サマー(2020.08.07)
- 夏休み☀️朝練🎾麺トレ🍜(2020.08.05)
MAMさん
お騒がせしてすみませんでした。
私も海老ちゃんのお財布事件を思い出しましたよ
投稿: タコ君 | 2009.11.05 21:25
タコ様
私ってめちゃめちゃ入りやすいタイプだって知ってましたか?
映画でなくドラマでもすぐ、十分泣けます
なので、読みながら、昔海老ちゃんが練習会にお邪魔させてもらってお財布なくしたこととか思い出したり、タコさんのやるべき11までを我がことのように考え、自分が落とした場合と重ね合わせ、、、
まさか、これだけ引っ張って、見つかったとは・・・
ホント良かったです
でも、心臓に悪かった・・・
投稿: MAM | 2009.11.05 20:28
観戦アマMさん
今回のことで色々と勉強になりました。
まずは紛失届けですね!
もちろん、紛失しないのが一番ですね(^^;
投稿: タコ君 | 2009.11.05 06:15
(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノいやぁ・・・・
それは、ビビったと思いますよマジで
ちなみに、私、そういう経験は4回あります
置き引き含めて(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ
なので、免許証番号の末尾が4なのですww
完全に無いと確信した場合は
最初にやるのは管轄の警察行って紛失届けです
※カードを止めるのと同時でも可
それがないと、使われちゃった時の保障
抗弁権、再発行ができません
と、そんな話がシャレになってよかったー
そんな時の気持ちが痛いほどわかるので
(o・ω・)ノ))
いやー、よかったよかったほんとよかった
投稿: 観戦アマM | 2009.11.04 13:52
コンピーさん
試合前になくしたと気付いていたら戦闘不能だったでしょうね。テニスは平常心で出来ましたが、残念ながら力負けしましたぁ~
投稿: タコ君 | 2009.11.04 08:46
中々大変な1日でした。
焦り具合が伝わってきました。
変な話しですが負けた後でよかった
投稿: コンピー | 2009.11.04 08:21
やすぞうさん
ほんと焦りましたよ
でも、家に連絡取れるまでは何も出来ないので、開き直って決勝戦を楽しく応援できて少しは気がまぎれました(その後、再び落ち込みましたが…)
貴重品は片時も放さぬよう、肝に銘じます。
投稿: タコ君 | 2009.11.04 07:43
タコくんが真っ青になっている姿を想像して、ちょっとドキドキしてしまいました。(青ダコ?)
見つかってよかったね~。
香港だったら、まず出てこない・・・。
投稿: やすぞう | 2009.11.04 07:22