あっ凧@四ツ木
四ツ木の駅に初めて降りました。なんとも渋い、立石より渋いかも?
テニス仲間が行きつけのあっ凧で一杯やりに来たのです。
道案内のMr.Whoは駅を降りて右だったか左だったか分からなくなってみたいですが、探すまでもなく赤提灯が目に入りました。あっ!お誕生日おめでとうございました。ちょうど一回り違うんだよね。あの頃は俺も走り放題だったなぁ~と感慨にふけったりしたのでした。
メニューを見ますと、500円を超えるものがほとんどありません。とりあえずお刺身をオーダー。これがイケています。特に鮪が何とも言えずトロ~リな食感。
続いてお勧めのレバニラいってみます。鶏のレバっすか。柔らかくて美味い。
そうこうしているうちに常連さんが続々と入ってきます。これがまた皆さん仲良く、アットホームで合い席当たり前の世界、お母さんの温かい接客も相まって良い感じの雰囲気です(独りで初めて来ると戸惑うかも?)
気がつくと、テーブルの板が外されて、もんじゃ焼き会場となっておりました。これまた、お母さんが良い感じに焦げさせてくれて美味しくいただきました。
下町ボールバンザイ!
« 江戸川区テニス祭り | トップページ | 岩渕プロ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新雅のアンパンマン(2018.04.23)
- テレビ東京ヘッドハンター(2018.04.23)
- 今朝の麺タルトレーニング(2018.04.23)
- 銀座ドラム缶(2018.04.20)
- シェリー酒(2018.04.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11299/47510616
この記事へのトラックバック一覧です: あっ凧@四ツ木:
« 江戸川区テニス祭り | トップページ | 岩渕プロ »
MAKOTOさん
いい感じでしたよー
ホッピーは確認しませんでした
こんど行ったら確かめてみます
投稿: | 2010.02.09 04:42
|ω・)マグロに酢だこにほたてって組み合わせがいいねっ
ホッピーはあるのでしょうか?
投稿: MAKOTO | 2010.02.08 11:47