ロディックのジャンピングパス@テニス仲間さんのBlog
メンフィスの決勝はロディックとラオニッチがフルセットの激闘だったというニュースは昨日チェックしていた。
今朝はロディックのマッチポイントが劇的だったとの情報が入ったので(FB友達の米国在住ロディックファンより)、テニス仲間さん(この方はTwitter友達)のBlogで影像を観せていただいた。これは凄いね!
ロディックのチャンピオンシップポイントは「生涯でベストショットだった」
音声はBluetoothヘッドセットBSHSBE04BKで聴きました。味噌汁のお湯を足しにパソコンから離れても聴こえたのは良かったです(笑)。これ、パソコンで時々音が聴こえなかったり癖がありますが、うまくいかない時のパターンがつかめてきたので、何とか使えるようになりました。バッファローのサポートは回答に時間がかかる上に、充電しているか?とか、当たり前にやってる事を再度答えさせられて何往復もするので(1往復につき3日~4日以上)いいかげん聞くのがバカらしくなって、なるべく自力で解決できるように頑張っています。
« ソーシャルメディアの使い分け | トップページ | 新雅で味噌ラーメンを食べて大汗かいて休肝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【お知らせ】はてなブログに引っ越します(2020.09.05)
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- @nifty メールの保存容量(2020.07.31)
- このビデオはいつですか?(2020.07.25)
- 男子プロテニス選手会 第2回オンライン・ファンミーティング(2020.04.12)
「Tennis テニス てにす」カテゴリの記事
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- 朝練隊 2020/8/19(2020.08.19)
- 朝練隊🎾(2020.08.12)
- お疲れ様サマー(2020.08.07)
- 夏休み☀️朝練🎾麺トレ🍜(2020.08.05)
「Twitter」カテゴリの記事
- 過去の自分のツイートを見る方法(2020.08.26)
- Twitterが10周年(2016.03.21)
- Team Hoppy 忘年会 トラトラトラ(2015.12.19)
- おはようクジラ(2011.12.22)
- 備忘録:HootSuiteとFacebookの連携を設定し直し(2011.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント