フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 今年3度目のテニス | トップページ | レコード鑑賞、居酒屋の本、藤沢周平も読んでみようかな »

2013.01.04

池袋青山~浅草寺~京橋 呑杉田イベント

やっとテニスのない正月休みです。家の片づけとか、壊れたデジタル機器のメーカーに文句を言うとか(笑)、いろいろやることは多いのですが、なんだか片付かず、レコードの録音だけはPCイジってる時間に並行作業して地道に進めつつ、売りにいく分が整理できなくて部屋を占拠してるみたいな・・・、取りとめのない書き出しですみません

昨年絶好調だったFacebook懸賞の賞品の一つ、洋服の青山フルチェンジキャンペーンというのに当たっていまして、10万円分のクーポンをいただきました。これの有効期限が月内なので、正月休みに行ってしまおうということで池袋のお店にGo!スーツ、シャツ、ネクタイ、ベルト、シューズ、靴下、鞄の7点一式に引き換えできます。


Prefix20130104_140243suffix


コーディネートを手伝っていただきながら、ダークグレーのピンストライプのスーツをチョイス、ネクタイとシャツをあわせて、その他にシューズなど一式揃えました。最初にクーポンを見せたら店長さんが出てきて「この度はおめでとうございます」と挨拶されて、スーツから足元まで選ぶのに付き合っていただきました。お金を使わない客なのに恐縮です。まあ、青山さんには過去に数十万は使っているので、お年玉ということで有難くいただきます

荷物はお店に預けて(裾上げが終わったときにまとめて持って帰ることにした)、夕方の飲み会が京橋なので浅草経由で初詣をしてから銀座線を使うっことにしました。スカイツリーができてからの浅草は初めてだったと思います。賽銭箱に辿り着くまで時間がかかるかなと覚悟していたのですが、仲見世までは行列していなくて、並んでから15分くらいでお参りすることができました。家族や仲間や自分の健康を祈ってきましたよ。欲はかかず、金運と懸賞運は祈りませんでした。


Prefix20130104_160623suffix


少し時間が余ったので、隅田川沿いをあるいてスカイツリーや浅草の街を観たり、写真を撮ったり、お腹を空かせるために歩き回りました。神谷バーは行列してたけど、その他は想像より落ち着いていましたかね。ホッピー通りも盛況でしたが、このあと美味しく食べられるように吸い込まれずに踏ん張りました。

そして、本日のメインイベント、杉田かおるさんプロデュースの焼酎を試飲しつつ、美味しい料理を食べつつ、杉田さんともお話の出来るイベントに参加しました。同学年で、子供の頃は石立鉄男の番組が大好きで、中三の時がリアルタイムで金八先生でしたので、ご本人に会えて、乾杯できて、お話できて、写真も撮らせていただいて、とても感慨深い、有意義な時間を過ごさせていただきました。会場は京橋ダイニングbubuさん、こちらの店にホッピーイベントでお邪魔した縁で情報をキャッチしました。

初めてお会いした杉田さんは、テレビで見るより小さく華奢な感じで、気配りの出来るトークで頭の回転も良い、シ○ネタも時々織り交ぜながら(笑)、皆さんを楽しませてくれる素敵な方でした。同世代として、一ファンとして、今後のご活躍を応援したいと思います。


Prefix20130104_181841suffix


そうそう、米焼酎呑杉田、フルーティーで美味しいですよ。どこで売っているのか、杉田さんに聞いたら、蔵元のFacebookページから辿れるということで、早速注文しました。ロックよりも、冷したのをストレートが美味しいと思います。試してみます(冷蔵庫の場所をとったらクレームつくかな)。題字は杉田さんのお母様が書かれたそうです。


Prefix20130104_175546suffix


« 今年3度目のテニス | トップページ | レコード鑑賞、居酒屋の本、藤沢周平も読んでみようかな »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Facebook」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池袋青山~浅草寺~京橋 呑杉田イベント:

« 今年3度目のテニス | トップページ | レコード鑑賞、居酒屋の本、藤沢周平も読んでみようかな »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ