ガッツだぜ!ミッチー!つっちー!
今宵のプランは、静岡おでんのガッツでうなぎボーンを食べて、江戸川橋から馬場に栄転!?したMTBつっちー店長の顔を見て行こうと、まあ風邪が完治してないから調子悪かったら一軒で終わりのつもりが、結果的には三軒になっていました
ここのウナギボーンは美味いと読んでて(この記事)、これは食っとかないといけないなと、オーダーしましたよ。基本の醤油味と話題のわさび味の二種類が各200円、その他に「ロイヤル・ストレート・ウナギ・フラッシュ」というのが500円、ポーカーだったら圧勝的なネーミングだぁ!店員さんに聞いたら5種類の味を食べ比べられるそうで、せっかくなので最高額メニューにしてみました
醤油、わさび、辛(唐辛子)、甘(みりん)、塩でした。
自分の好みでは塩がシンプルで良かったかな。
この他、しらす餃子、三島コロッケ、おでんなどを少なめにいただいて、中のお代わりは1回でサクッと退散しました。
前述のガッツもそうだけど、愛読しているブログ天上天下酒場独尊には美味しそうな(そして安い)お店が載っていて、お昼休みにRSSリーダーが拾ってきた記事を読んでいたら、高田馬場にザンギ(唐揚げ)の美味しい店があると書いてある。なんだか店員さんも面白そうだしホッピーもあるし行ってみたいなぁ~なんて思って、Facebookに書いていたら、某ミッチーさんから速攻でコメントが!
ミ 「私はここの常連なので、いつでもご案内しますww」
タ 「 宜しくお願いします(^^)」
ちょいと一口、ザンギを味わってみようじゃないか~
くらいのノリで、ミッチーさんに抜け駆けして突入してみたら、こちらもギリギリ入れてラッキー(ガッツは自分達が入って30分くらいで満席)、まずはホッピーを飲んでからブログでチェックしておいたナンコツ揚げ旨い~♪、そしてメインは(一口以上になってるw)最高額メニューの塩ザンギ でっかいね~ 一人で来るときは串ザンギにしておこう。
で、そろそろ切り上げなタイミングで、常連さんに呼び出されたそうなミッチー氏が登場(笑)
お腹は一杯モードなので、中を二杯くらいお代わりして、酒場の情報交換をして、常連さんとも仲良くなって、次回は馬場ツアーをアテンドしていただくということでお先に失礼しました。彼らは終電まで飲むそうな
まだ語り足りない感じだったが(そう思う時点でかなり酔っている)名残惜しい釧路食堂を後にして、みつぼ高田馬場店に向かうのでした。江戸川橋店で長らくお世話になった店長が移動してしまって、江戸川橋は相変わらず賑わっているんだけど、彼の飄々としたキャラが懐かしくて、顔を見に寄ったのだ(酔った状態で…)
お元気そうでしたが、心なしかやつれた様な
大きいお店は激務なのでしょうかね。自らホッピーケースを運んだり、いちばん精力的に動いておられましたよ。池袋もそうだけど、みつぼは店長が一番働いて動いてる印象があるな。上司たるもの、ああやって部下に背中で語らなければいけません。お体に気を付けて頑張ってください!また酔いに来ます
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2週間ぶりに外飲み(ソロ飲み)(2020.08.30)
- ぶどう園🍇(2020.08.29)
- 朝練隊 2020/8/19(2020.08.19)
- タカラ焼酎ハイボールを盛り上げよう♪(2020.08.09)
- 夏休み☀️朝練🎾麺トレ🍜(2020.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント