【備忘録】ChromeとXmarksのトラブルシューティング
なんかの拍子にChromeの拡張機能とブックマークが消えて何も無くなっちゃたんです。ビデオ会議するためにハングアウトを入れて通話してるうちにPCのスペック不足で固まったりしたあたりでおかしくなったのかな?(原因は不明)
メールやら社内の連絡ツールとか、Chromeは業務に無くてはならないので困っちゃうんですよね。ブックマークは数か月前だけどバックアップはあるのでほぼ戻せるんだけど、拡張機能をインストールし直しは面倒だな~と思って。復旧方法をググってみたら出てきました。
こちら
http://webshufu.com/google-chrome-extension-recovery/
Chromeをアンインストールして、改めてインストールし直して、Googleアカウントでログインしてデータを同期するだけだった。元に戻って良かったよかった。
なーんて事があってから、酔っ払って帰宅してPCを開いたらブックマークが重複してたくさん出てきちゃってグチャグチャになっていて、Chromeの同期設定とXmarksの同期設定がかぶっておかしくなったのかと思って、手動の同期設定とかやってみたら余計にグチャグチャになってしまって、諦めて寝た(笑)
翌朝、頭が正常に戻ったところで、Xmarksのブックマークを数日前に復元する方法がないのかとググったところ、Firefox用のXmarksならば過去のブックマークから選んで復元できることが分かったので復元して、FirefoxからXmarksのクラウド側に上書きして、Chromeはクラウド側からPCに上書きして元に戻りました。
こちら
http://www.life-gp.net/2013/08/xmarks.html
欲を言えば、ChromeのXmarksに復元機能があると良かったんだけど、なんとか復元できて良かったよかった。今日のブックマークのバックアップをとったことは言うまでもありません。
ちなみに、Xmarksを使うと、ChromeとFirefoxでブックマークを同期できて便利です。使ってないけどIEも同期できます。
http://www.faramoon.com/21.html
Xmarksを使う場合はChromeのブックマーク自動同期を解除しましょう。そうしないとブックマークが大量に増えてグチャグチャになります。私は何度か経験しました(笑)
« 30キロ減量した人の話を聞いた翌朝は2キロ増量(^_^; | トップページ | 揚げ物LOVE部 天ぷら編 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- GoogleHomeの反応(2018.01.09)
- スマートスピーカー(2018.01.02)
- 年賀状印刷その後(2017.12.26)
- 筆まめの住所録データが消えた(汗)(2017.12.24)
- 印刷完了(2017.12.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11299/60119058
この記事へのトラックバック一覧です: 【備忘録】ChromeとXmarksのトラブルシューティング:
コメント