フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 団体戦とゴーヤちゃん | トップページ | 昼は関口フランスパン »

2014.08.18

新木場行きの車中より

新木場行きの車中より


通勤急行はやり過ごし、次の準急新木場行きに乗る。池袋行きの電車は先頭がすし詰めだけど、地下鉄乗り入れは真ん中の車両より空いている。練馬で乗り換える人は先頭に乗ると階段やエスカレーターが遠いのだ。

早朝にウォーキングしようと思ったんだけど、シンシナティの決勝がファイナルセットまでいって歩くのは断念、通勤時間に歩こうかとも思うが、ワイシャツが汗でドロドロになりそうだしなぁ。腕立て、腹筋、背筋はやっておいた。

フェデラーに一度も勝ったことのないフェレール、この試合も1st取られて、2ndも初めからブレークポイントを何本も握られて終わったかと思ったんだけど凌いだら、そこから怒涛の5ゲーム連取、あれは何だったんだろう。流れが行ってたね。

ファイナルセットはフェデラーが立て直して、ストローク戦からスルスルッとネットを取る流れは美しい。体幹で打ってるフォアハンドは良いお手本だ。もう一つ、滞空時間のながい深いスライスも打ち込み難いし、守備の時間を作る上でも有効だと思った。

どっちかというと、フェレール推しだったので少し残念(笑)
フェデラーファンの皆さんスミマセン。あの粘っこさが好きなんだよなぁ。むかし大好きだったムスターに通ずるものを持っている☆

« 団体戦とゴーヤちゃん | トップページ | 昼は関口フランスパン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Tennis テニス てにす」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新木場行きの車中より:

« 団体戦とゴーヤちゃん | トップページ | 昼は関口フランスパン »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ