iCloudの容量が足りない
正月早々、iCloudのバックアップ容量が足りないと、追加で容量を買ったほうがいいよと、毎日パソコンに脅されまして(笑)、フォトストリームの写真を削ったり、iPhone本体の写真を削ったりしたけど効果がない。で、ググった結果、バックアップの設定から写真をOFFにして、再びONにしたら2GBくらい減った。とりあえず回避できたけど、写真はけっこう撮るし、Eye-Fiカード経由でコンデジ2台の写真もiPhoneで吸い上げているから直ぐに足りなくなってしまいそうである。よく考えたら、iPhoneの写真はDropboxにも自動で転送しているので、バックアップはそっちで大丈夫だから、iCloudは写真をOFFにすることにした。これで足りなくなることは無いであろう。
容量を減らそうと、調べたり、考えたりする過程で、iCloudにバックアップを取ってる項目を見直してみた。連絡先とかは当然バックアップするんだけど、メールは使ってないのでOFFにしていた。iCloud.comドメインの使い道がないかと考えて、今までガラケーで受信していたテニスチームのMLやお店のクーポンをこっちで受信するように切り替えてみた。これだといま使っているiPhone5cは勿論のこと、自宅でiPod使いしてるiPhone4やiPadにもプッシュ通知が来るし、ココログの写メ投稿もどのデバイスからもできるなど(風呂の中でも更新出来る)使い道はあるなと思った。ココログはiOSアプリもあるんだけど、写真のサイズ設定や後でパソコンで編集するときに改行などのタグがバカみたいに入って今ひとつ使いにくいのである。
そんな訳で、今後はiCloudドメインのメアドから連絡することがあるかもしれませんのでよろしくお願いします。携帯キャリアを変えてもiPhoneを使い続ける限りは変わらないのも良いかもしれない。キャリアメール以外はブロックしている一部の方には送信元を使い分けよう。これで、ますますdocomoのガラケーを使わなくなるな。来月あたりが更新月なのでどうしよう?
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【お知らせ】はてなブログに引っ越します(2020.09.05)
- ココログの迷惑広告(2020.04.27)
- 白ですか?黒ですか?(2019.06.01)
- ココログの改行は「シフト+Enter」(2019.04.25)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【お知らせ】はてなブログに引っ越します(2020.09.05)
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- @nifty メールの保存容量(2020.07.31)
- このビデオはいつですか?(2020.07.25)
- 男子プロテニス選手会 第2回オンライン・ファンミーティング(2020.04.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- 20,000歩👣(2020.03.22)
- 朝風呂なう〜からの投稿(2019.03.04)
- DropboxでホワイトボードをPDF化(2018.04.06)
- 【備忘録】iPhoneに入れている曲をGoogleHomeで聴く方法(2018.01.13)
- ようやくUQモバイル開通かと思いきや時間の壁(2017.10.03)
「iPad」カテゴリの記事
- Bluetoothキーボード(2017.02.24)
- iCloudの容量が足りない(2015.01.05)
- iTunes アルバムアートワークを取得するフリーソフト(2012.11.17)
- iPhone/iPadのホームボタンを押さないで使う方法(2012.10.10)
- 林檎軍団(2012.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント