フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 道には迷わず 場所を間違う | トップページ | Rakuten 落選 »

2015.07.13

iPhoneの画面が真っ暗になって焦った朝

iPhoneの画面が真っ暗になって焦った朝


いや〜暑いです。近所の葡萄も育っています。
駅まで歩いただけで朝シャワーも台無しなくらい汗をかきました。これからしばらくは通勤時間にワイシャツ姿でウォーキングは控えた方が良さそうですね。

そんな訳で、出勤前に家の周りをぐるぐる歩き回りました。iTunesにジューダス入れてたのに入ってないのは何でだろう。もう一台のパソコンに写真を吸い上げるときに、そっちのミュージックが同期されてしまったのか?なんて考えながらボリュームを落としてしばらくして距離を確認するためにホームボタンを押しても画面が暗いまま…。リセットかけたらアップルマークは出てくるけど暗くなってホーム画面に辿り着けない。おいおい、週の初めからアップルストア行きなのか!LINEは使えないからFacebookメッセンジャーかEメールで連絡お願いしなきゃ!なんて思いつつ、薄っすらメニューが見えるのに気付いて画面の明るさ調整のスライダーをいじれて何とか復活できました。もしかして、明るさ調整にフォーカス合ってるときのボリューム下げが原因だったかな。後から解ればちょっとしたことなんだけど焦りましたね。iPhoneが一日使えないのはキツいです。なんか依存症になってて怖いですね。

フェデラーとジョコビッチは第3セットに入ったあたりで翌日に備えて視聴を断念しました。遅く寝ても5時くらいに目覚めるので早く寝とかないと翌日が辛いんですよ。初老の体内時計にも困ったもんです。おかげでウォーキングできたから良しとするか☆
しかし、二人の攻防はハイレベルで、たった一本を取り損なうとセットを失うピンチを迎えるみたいな、凄い緊張感の中でラインギリギリに打って、振られて、それも切り返して…というポイントの連続、特に第2セットのタイブレークは痺れました。フェデラーの攻めの厳しさと、ジョコビッチのディフェンスの素晴らしさ、世界1・2のテニスの神様でした。圭くんがあのレベルのラリーを魅せてくれる日が来ることを楽しみにしています。

« 道には迷わず 場所を間違う | トップページ | Rakuten 落選 »

Tennis テニス てにす」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneの画面が真っ暗になって焦った朝:

« 道には迷わず 場所を間違う | トップページ | Rakuten 落選 »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ