フットフォルト!?
俺が審判だったら思わずコールしてしまいそうだけど
野球は線を踏んでも大丈夫だというのは何となく理解した
チケット売りに並んでくれた方のおかげで、そのときは思いもよらなかった0.5ゲーム差の痺れる首位攻防戦を観ることができました。ありがとうございます
時間休とって早めに水道橋の串カツ屋でホッピー注入してテンション上げてたら、入場口で渋滞するというのを知らなくて(野球観戦は久々)初回の攻撃が始まっていましたが、ちょうど先制点が入るところを観れてテンションMAX!
しかし、喜びはその時だけであった
阿部を歩かせてからの村田のツーラン、再び阿部を歩かせてからの連打で追加点、結局キーマンはヒット打ってなくても阿部だったのではないか?
ビビらせてダブルフォルトを誘って崩すのと同じ?
阪神は決定打を欠いて、自分のテニスに似ていた…
そして、無駄に試合が長いところも
まあ、いいか。 久しぶりの野球観戦は楽しかった
終わってから、車で来た方に江戸川橋まで送ってもらえることになって、乗車時間は10分くらいで楽ちんだったけど、車を探すまで30分くらいかかったのが一番の思い出でありました(爆)
東京ドームの駐車場は2つあるのを初めて知りました
10数年ぶりに発掘した応援グッズ
扇子には六甲おろしの歌詞が書いてあるのだ
応援は盛り上がるんだけど、応援歌をよく知らなくて
特に福留が難しかったな~
売り子さんの笑顔が可愛いんだけど~
ビール一杯800円とか見ると引いちゃって…
江戸川橋まで我慢しちゃったよ。ごめんね~
卓さん、遅い時間まですみません。m(_"_)m
玉子焼きが大人気だったな~
« カレー曜日のトッピング | トップページ | 炎天下 道に迷う »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント