耐震工事
昨日は新木場でプレゼンの仕事があって、自分のパソコンがプロジェクターの解像度と合わなくて冷や汗かいて、結局会場備え付けを借りて、何とか映るのは確認できたので本番前に昼メシを食べに行きました。
新木場の駅ビルは松屋が閉まってて「うーん、牛丼は流行らないのか?」なんて思ったら、貼り紙に耐震工事のために来年4月までお休みと書いてありました。失礼しました松屋さん。そういえば高校の同級生が麻雀の負けを払うために阿佐ヶ谷の松屋でバイトしてたなと思い出しました。
さて、どうしようかな?
そうそう、丸惣でいいんじゃないの。あそこはオカズを選べるから楽しいよねと思って向かったら、こっちも閉めておりました。駅ビルのテナントは半分くらい閉まってる感じでしたね。
仕方なく、開いてる藪蕎麦に入ってみたら、かなり混んでいたけどなんとか座れました。おばちゃん達がテキパキ切り盛りしてて、蕎麦もそんなに待たされることなく出てきました。オーダーしたのはかき揚げせいろ、海老の甘みを感じるふんわりサクサクの軽いかき揚げが美味しかったです。自慢の蕎麦もコシがあって良い感じでした。つけ汁は自分の好みより濃い目(辛め)だったかな。
同僚が食べてた天丼セットも美味そうだったので、また機会があれば食べに行ってみたいです。でも、耐震工事で半年くらい閉めちゃうかもしれませんね。プレゼン後の打ち上げも同じビルのイタリアンでした。二次会は10時くらいでお開き。この辺りの店は閉まるのが早いそうです。
肝心のプレゼンは、250人くらいを前にマイクを持つ手が軽く震えたりしましたが、客席が暗かったので目が合わなくて緊張感が和らぎ、なんとか無難にこなすことができました。パソコンが変わらなければもう少し上手く見せられたんだけど、上出来としましょう。とりあえず今週は一段落で昨日より一時間遅い電車で護国寺なう☆
ではまた!(^-^)/
薮蕎麦 (そば(蕎麦) / 新木場駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
« シロとカシラとバイス | トップページ | 大学王座 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新雅のアンパンマン(2018.04.23)
- テレビ東京ヘッドハンター(2018.04.23)
- 今朝の麺タルトレーニング(2018.04.23)
- 銀座ドラム缶(2018.04.20)
- シェリー酒(2018.04.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11299/62532013
この記事へのトラックバック一覧です: 耐震工事:
« シロとカシラとバイス | トップページ | 大学王座 »
コメント