ASUS Transbook (R104TAF-W10) microSDカード増設編
先々週のとある日に下書きしといたんですが編集が滞っておりました。ちなみに「とある日」は画面に出ていますね(笑)
本体のメモリーが32GBだと、DropboxやEvernoteのデータを同期するだけで8GBくらい食ってしまうし、タブレットだけで使うには心細いので、microSDカードを増設することにしました。
128GBが良いなと思ったんだけど、64GBと比べると値段がグンと跳ね上がるので、よくよく考えて、キーボードドックにHDD500GBもあるし、SDカードは64GBで運用することにしました。2千円弱だと手が出しやすいのです(笑)
買ったのはこちらです⇒
Dropboxデータの保存先をSDカードに割り当てるのが初めは上手くいきませんで、「このフォルダは取り外し可能なメディア上に保管されています。」と出て怒られちゃいまして、ググったら、こちらのブログの方法を見つけて、「シンボリックリンクの作成」なる方法でSDカードに保存させることができました。
上記の写真だとDにリンクを作成したのですが、実はSDカードはEだったので一度Dropboxを同期したらデータを消しだしてしまって(Dにデータがない)、慌ててバックアップから戻しました。ということで、保存先を変える時は外付HDDなどにバックアップもとっておきましょう(笑)
Exernoteは、こちらの覚え書きにて比較的簡単にデータを移動することができました。いつもGoogle先生と記事を書いていただいてる先達に助けられております。感謝♪
昼休みにセッティングしてたら時間を食ってしまって
サクッと近くの喫茶(スナック?)でチャーハンをいただきました。
とちの木@音羽
https://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB604/100000096793/
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13088223/
※ググったら、食べログよりRettyが上に出てきてちょっと驚き!
« たうてに君と記念撮影 | トップページ | ミートソース@タコメダ珈琲店!? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【お知らせ】はてなブログに引っ越します(2020.09.05)
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- @nifty メールの保存容量(2020.07.31)
- このビデオはいつですか?(2020.07.25)
- 男子プロテニス選手会 第2回オンライン・ファンミーティング(2020.04.12)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2週間ぶりに外飲み(ソロ飲み)(2020.08.30)
- ぶどう園🍇(2020.08.29)
- 朝練隊 2020/8/19(2020.08.19)
- タカラ焼酎ハイボールを盛り上げよう♪(2020.08.09)
- 夏休み☀️朝練🎾麺トレ🍜(2020.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント