テニスからのもつ焼き二軒(写真多め)
土曜日は杉並チームで練習、金曜の酒のダメージが残っていて一試合目は頭の中がフワフワしていました。課題のサーブはクイック気味で良い感じで入るときもあるけど安定しない場面もありました。引き続き改善に努めたいと思います。ボレーがガシャってのミスが目立ちました。インパクトで強く握ってしまっているのかもしれません。ストリングスの弾力を使って飛ばせるようになりたいです。フォアのストロークが差しこまれる場面が多かったです。打った後に構えるタイミング、ラケットを引くタイミング、これらのリズムが悪かったと思います。バックハンド両手は小さいテイクバックから飛ばす感じが少しわかってきました。スライスなどタッチ系のショットはコントロールが良かったと思います。終わってから二軒の梯子酒となりました
以下、写真で振り返ってみましょう
バスで吉祥寺に出て井の頭線、この光景が高校時代を思い出させてくれて好きですね。
柏の宮公園の桜は少し残っていました
アフターテニスは浜田山で気になっていた昭和の香りの店構えに吸い込まれました
メニューが豊富でお手頃価格なのが嬉しいです。
キスフライなど、美味しくいただきました
せっかくの機会なので吉祥寺経由で西荻へGo!
豪さんのコブクロは外せません。オリーブオイルが良い感じ♪
雑誌に乗りました!と報告あり
池袋の三福と並んで書いてありました。どちらも好きな店です
通路に店のシャツが大量に積まれていたので、これは売ってもらえますか?と聞いたら、バイトのお姉さんも店主もバカウケしながら2千円で譲っていただきました。添田豪の応援をするときに着たいと思います
だいぶ酔っ払って、大泉学園行きのバスに乗って爆睡して、終点で見知らぬ方に起こしていただきました。ありがとうございました
« どーん! | トップページ | たうてに君と記念撮影 »
「Tennis テニス てにす」カテゴリの記事
- 今朝の麺タルトレーニング(2018.04.23)
- 集中マーク(2018.04.12)
- 昨夜の夢など(2018.04.10)
- 竹早テニスコート(2018.04.09)
- 壮行会(2018.03.27)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新雅のアンパンマン(2018.04.23)
- テレビ東京ヘッドハンター(2018.04.23)
- 今朝の麺タルトレーニング(2018.04.23)
- 銀座ドラム缶(2018.04.20)
- シェリー酒(2018.04.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11299/63502330
この記事へのトラックバック一覧です: テニスからのもつ焼き二軒(写真多め):
« どーん! | トップページ | たうてに君と記念撮影 »
コメント