フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 今朝は納豆そば | トップページ | 今朝の対戦レポート »

2016.04.21

赤坂探検隊

定例会議がありまして久しぶりに赤坂にいきました。やはり池袋あたりとは違う都会感に気後れしながら(敢えて練馬とは比較しませんw)会場へ向かい、会議を終えたら珍しく全体ミーティング(いわゆる飲み会)は無かったので、我が社のスタッフとこじんまり飲んで帰りました。

いや、正しくは、それから一人でビックカメラで買い物してから、ホッピーを求めて赤坂の街をパトロールしてしまいました(笑)
なかなかピンと来る店構えは無いけど、散歩してると出勤途中のクラブのお姉さんに目の保養をさせていただきながら歩き続けてもつ焼きの看板を見つけました♪

ホッピーを頼んで、とりあえずカシラを二本、串は二本からと書いてたので一種類二本縛りか気になって恐る恐る大将に確かめたら、二種類一本ずつもOKとわかって☆レバーとハツを追加して、自家製ラッキョも追加して、中を一杯お代わりして会計2,040円のチョイ飲み終了しました。

帰り際に「長くやってるんですか?」と聞いたら、40年くらい営業されているとのことでした。もつの焼き加減が良い感じにミディアムだったので、また赤坂に行く機会があれば他の部位も食べてみたいと思います。次は半年後かな!?


Prefix20160420_200027suffix


こういう店構えは落ち着きますねぇ

この界隈にもあるんだね~と妙に感動


Prefix20160420_214244suffix


(左)お通し (右)カシラ


Prefix20160420_214352suffix


(左)自家製らっきょ (右)レバーとハツ

Retty
https://retty.me/area/PRE13/ARE18/SUB1801/100000973527/


むかしはレバ刺しもあったんだね
http://ameblo.jp/nemeshiuniverse/entry-11133106551.html


もつ焼き 幸ちゃん

夜総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:焼酎 | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅


« 今朝は納豆そば | トップページ | 今朝の対戦レポート »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤坂探検隊:

« 今朝は納豆そば | トップページ | 今朝の対戦レポート »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ