キネシオとDr.リスト
土曜日はhoyaさんのところでダブルスのマッチ練をさせていただきました。ほぼ脱力ストロークができたと思いますが、ときに抜き過ぎてすっ飛んだり、ここは決めたいポイントで力んだりしたのは反省点です。打った後に自打球を目で追わないで、すぐに目線を切って構えるというのは身に付いてきました。サーブは球威よりファーストを確実に入れることを優先し、少し上に打ち上げるイメージでネットを越すように心がけました。ボレーの反応とスマッシュの低重心もまあまあ良かったと思います。
まだ前腕の張りがあるので、大事をとってキネシオを貼ってプレーしました。ここに更にDr.エルボーを装着するのですが、汗で滑るのか時々すっぽ抜けてDr.リストくらいまで落ちてきてラリーの集中力を欠く場面がありました。本番の試合で着けるか悩んでます(笑)
« フライデー\(^o^)/ | トップページ | 練馬区壮年50歳ダブルス »
「故障・リハビリ」カテゴリの記事
- お疲れ様サマー(2020.08.07)
- 麺タルトレーニングとかプールとか(2019.12.24)
- 今週も始まりました🍢(2019.12.09)
- 膝カックン(2019.11.07)
- 保谷のプールで朝活(2019.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント