立ち喰い蕎麦の軍資金!?
6:58発の新木場行きで通勤!
石神井公園で快速に連絡があるけど、あっちはすし詰めなのでのんびりiPhoneを弄りながら各停で移動しています。
出がけにコートを着たらポケットがジャラジャラいうので手を突っ込んでみたら330円ありました。たぶん木曜日に角打ちで呑んでた残金ではないかと思うけど、ささやかな臨時ボーナスでかけ蕎麦くらいは食べられそうです♪
今朝のちょろっと筋トレは、腕立てをスローで10回、クイックで50回やりました。スローは一昨日某隊長と飲んでるときに効きますと言われたので顎が床に着くまでゆっくりやってみましたが、彼みたいに30回もできず、クイック50回よりキツかったです。それだけ体幹に効いてるということで、今後も一日置きくらいにやろうと思います。ちなみに隊長は毎日やるそうで、あまり超回復のインターバルは意識されてないようでした。
膝は昨日に比べたら回復してきて、階段の昇り降りも楽になりました。しかし、慶應大学の蝮谷を降りるには更なる快復が必要であります。左太腿の内側、膝の少し上くらいの筋肉が強張っていて、指やローラーで押すとココにトリガーポイントがあるのでグリグリしたら少しずつ解れているようです。あとは、腿から膝にかけてキネシオを貼れば駅までの道もさほど遅くならずに歩けました。
昨日蝮谷でお会いした方から膝周りの筋肉を鍛えるにはプールで水中歩行が一番らしいと聞きましたが、彼も自分もプールに通うタイプでないので違うトレーニング方法を考えた方が良いかもしれません(笑)
« 慶應チャレンジャー予選 | トップページ | ばらのりそば »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【お知らせ】はてなブログに引っ越します(2020.09.05)
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- @nifty メールの保存容量(2020.07.31)
- このビデオはいつですか?(2020.07.25)
- 男子プロテニス選手会 第2回オンライン・ファンミーティング(2020.04.12)
「故障・リハビリ」カテゴリの記事
- お疲れ様サマー(2020.08.07)
- 麺タルトレーニングとかプールとか(2019.12.24)
- 今週も始まりました🍢(2019.12.09)
- 膝カックン(2019.11.07)
- 保谷のプールで朝活(2019.08.03)
コメント