フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« おはぎ | トップページ | エッグマフィン »

2017.08.16

プール

今日はお休みをいただきまして、まずは連休明けの整骨院、混んでるだろうと予想してオープン15分前に行ったら先客3名で一巡目の施術に入ることができました。30分後に出てきたら8人待っていましたので早く行って正解でした。腿や脹脛の筋肉が張って膝関節も曲がりにくくなっているそうです。普段のストレッチ以外にどうやったら解れるのかなぁ?

雨で自転車で移動ができず躊躇したのですが、バスで移動してみて大泉学園町の区民プール(屋内)に行ってみました。200円で2時間(超えると延長料金)、主に自由遊泳エリアで水中ウォーキングしたり泳いだり、泳ぎは200mくらいで、あとはほとんど歩いていました。水中の方が体重の負荷がないので膝にはよさそうです。クロールの息継ぎは相変わらず下手で溺れてるような顔の上げ方でした


Risize20170816_113111


水着を買ったのは30年ぶりくらいかな(笑)

ヴィクトリアで2,900円くらい、となりのリュックは東武のハンズビーが閉店セールをやっていて2,000円くらいだったので衝動買いしました。


Risize20170816_112955


駅前からバスに乗って「大泉郵便局」で下車して体育館併設のプールへ、以前は「北出張所」というバス停だったのが変わっていて危うく乗り過ごすところでした。そして、帰りは、コミュニティバスで我が家の近所に戻る目論見が、ぎりぎりまで水と戯れていたらタッチの差で逃してしまって次は30分後なので2.5キロをウォーキングで更にトレーニングしておきました。こんなことなら、あと20分くらい泳いでおけばよかった


Risize20170816_112942


さつまやさんの跡地は宅地として売れなかったようで駐車場のまま、なんだか寂しいですね(商売やるにも難しいのかな?)

« おはぎ | トップページ | エッグマフィン »

トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プール:

« おはぎ | トップページ | エッグマフィン »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ