フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 送別会@ひなた | トップページ | 水泳からの椎名町探訪 »

2017.10.20

水泳からの養老

金曜日、仕事を早めに切り上げて南長崎へバスで向かい、江戸川橋を出たときは雨が上がっていたのに此方は本降りで驚きましたが、念のため折りたたみ傘を入れておいたので事なきを得ました。それにしても梅雨みたいに降りますねぇ

プール活動は軽くと思っていましたが、時間の余裕もあったし空いていたのもありまして「もうちょっと」と思ったら、泳ぎ500m、ウォーキング1,000mいけました。連日の寝不足で弱っていたはずなのに水を得た魚というかタコというか!?合間に脚の筋肉をストレッチしておきました。

終わってからは養老で喉を潤しまして、ついつい〆のおにぎりまで注文したら珍しく2千円を超えてしまいました(2,130円)。養老の看板を背負ってますが個人経営の手作り料理で隠れた名店であります。


Risize20171022_000706


本日のおすすめ、タコとホタテ、もつ焼きは普段一本100円が70円になっていたので4本焼いていただきました。


Risize20171020_210922


こちらも日替わりメニューの「きのこ餡かけ豆腐」美味しい揚げ出しでした♪


Risize20171020_213312


〆の梅おにぎりは170円


Risize20171022_004039


養老乃瀧@東長崎
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13127086/

« 送別会@ひなた | トップページ | 水泳からの椎名町探訪 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水泳からの養老:

« 送別会@ひなた | トップページ | 水泳からの椎名町探訪 »

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ