世界で一番テニスが上手い人
昨夜は、プールでクールダウンした後に食事して、西郷さん観て、缶チューハイを飲みながらテニスも観ました。でも、第2セットの途中で眠くなっちゃって、月曜日の仕事に備えて就寝しました。当然ながらサッカーは・・・みなさま応援お疲れ様でした。
ちなみに、プールは1キロ泳いで200m歩いて、あとは腿のストレッチなどをやりました。久しぶりのテニスで、タイブレをちょこっとやっただけですが、その日のうちに筋肉痛になったのは若い証拠なのかもしれません。左膝は寝ているときに疼きましたが起きてからのダメージはさほどでもないようです。でも、逆に言うと、あの程度動いただけで多少はダメージがあるので、普通に3セットも4セットもやるのは現段階では難しいと思いました。
フェデラーとチョリッチ、序盤のフェデラーのサービスゲームが1分もかからないでキープしているのに対してチョリッチはそこそこ手こずっていて、そのうち捕まるんだろうな~と、フェデラーやっぱり世界一テニスが上手いな~なんて思って観ていたら、チョリッチはブレークのピンチを凌いでタイブレに突入して、そこでもセットポイントを2本凌いで1チャンスで第1セットを取ってしまいました!!!そして第2セットの途中で
続きは録画しておいたBS朝日の方で観てみます(笑)
生中継はGAORAで茶圓さんの解説でした
なんか、テレビでスポーツ観戦を長い時間というのができなくなってきて、そういう意味では興業的にテニスはテレビに向かないのかな~なんて勝手に思ったりします。サッカーは更に苦手なんですけど
21歳チョリッチが決勝でフェデラーを下す [ゲリー・ウェバー・オープン]
https://tennismagazine.jp/_ct/17178892
« こちら葛飾区亀有からの水元 | トップページ | えび天ラーメン »
「Tennis テニス てにす」カテゴリの記事
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- 朝練隊 2020/8/19(2020.08.19)
- 朝練隊🎾(2020.08.12)
- お疲れ様サマー(2020.08.07)
- 夏休み☀️朝練🎾麺トレ🍜(2020.08.05)
「トレーニング」カテゴリの記事
- 今日も10,000歩を目指そう(2020.09.01)
- 歩いています(2020.08.31)
- 今朝はラジオ体操📻(2020.08.13)
- バランスボール(2020.08.09)
- 朝活トマト🍅(2020.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント