大阪街歩き&飲み歩き編 2018.9.15
翌朝、ホテルの朝食、前夜のうどんで腹が減らないので9時過ぎに食堂へ、バランスよくと思って果物も盛ったらけっこう腹いっぱい食べてしまって、お昼はほとんど食べられず。
お部屋お任せで喫煙ルームを割り当てられて、壁に染み着いた臭いには参ったけど、朝食も大浴場も付いて6千円ならば文句は言えまい。スタッフも親切でした。
ホテルの近くはアメリカ村
ついついタコに反応してシャッターを切ってしまいます
ここも行列で人気店のようですが、地元の人に聞くと道頓堀のお店はさほど美味しくないから買わないそうです。
味園ビルが残っていたのは懐かしいですね。
営業中にサウナで仮眠をとった記憶があります
こないだの台風の爪痕はあちこちに残っていました。
自然の脅威のまえでは人間は小さい存在ですね
かつて働いた建物は残っていました。
勤務先はなくなってしまったので違うテナントが入っています。
港町駅(今はJR難波)あたりは再開発されて別世界でした。
地下のイベント広場ではダンスのコンテストをやっていました♪
デ杯の会場に入って、朝飯がモリモリだったのでランチはこれだけで足りてしまいました ちなみに、このソーセージは剥きにくいのでお勧めしません(笑)
靭公園の樹木にも台風の傷跡が残っていました
試合後もミナミを探索
時間あったから、舟に乗っておけばよかったかなぁ
ついでに、定番も撮っておきます(笑)
仮面女子がライブやってますとツイートしたら、その日のうちにメンバー数名からフォローされていました。SNSを使ったマーケティング戦略でしょうか。
ここのタコ焼きも行列が凄かったですね~
あとは、串揚げのダルマも凄い人数が並んでいました。
まったく並んで食おうって気にならない私です
このタコは並んでいなかったけど顔にインパクトありで撮影(笑)
肝スペシャルをいただきました。苦みと甘みが良い感じ
素敵なステーキ♪ どちらも390円でした
土産はコンパクトにこたべ
かさばらないし、箱もかわいくて良いですね~♪
新幹線で缶チューハイ飲んでるうちに寝落ちしておりました
« 大阪街歩き&飲み歩き編 2018.9.14 | トップページ | デ杯プレーオフ2日目 2018.9.15 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2週間ぶりに外飲み(ソロ飲み)(2020.08.30)
- ぶどう園🍇(2020.08.29)
- 朝練隊 2020/8/19(2020.08.19)
- タカラ焼酎ハイボールを盛り上げよう♪(2020.08.09)
- 夏休み☀️朝練🎾麺トレ🍜(2020.08.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント