@nifty メールの保存容量
ニフティからお知らせが届いて、メールボックスの使用率が70%を上回ったという警告、IMAPで容量を増やしませんかと勧めてくる。よーく読んでみると、月々100円の増額になるそうで、まあ100円ならいいかとも思ったが、スマホ版ココログの広告の件とか、有料会員に対してちょっと癪に障るところもあったので(消すのに追加料金)、これ以上払うもんか!と意地になって自分で容量を空けることにしました(笑)
ドッキリメール(笑)
やはり赤文字は危機心を抱かせますね(参考にしよう)
Webメールから意地になってメールを削除しまくり!!!
Yahoo!、Amazon、Appleなどのお知らせを軒並み消去!
使用率が71%→50%に落ちて(5万通以上削除)
しばらくは気にしなくて良さそうである(^_^)/
ちなみに、メールの保存容量は5GBのようです。
« カタログギフトとネギとミニトマト | トップページ | インスピ社長🎾 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【お知らせ】はてなブログに引っ越します(2020.09.05)
- J:COM関連会社を名乗る勧誘電話(2020.08.26)
- @nifty メールの保存容量(2020.07.31)
- このビデオはいつですか?(2020.07.25)
- 男子プロテニス選手会 第2回オンライン・ファンミーティング(2020.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント