フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー「携帯・デジカメ」の37件の記事

2020.03.22

Amazonで買い物

Amazonの注文から発送って、以前より時間がかかるようになっていませんか。コロナウィルスの影響で巣ごもり消費需要でしょうか。私はプライム会員ではないのでお急ぎ便は使いませんが、以前は発注日や翌日には出していたものが(在庫ありの品)今回は水曜日に注文して金曜日に発送、前回もそんな日数がかかっていました。Amazonへの注文も少し日数に余裕をもってやった方が良いかもしれないですね。ちなみに買ったのはエネループの充電器と下記の品です(これ単独だと送料がかかるので抱き合わせ)

Risize20200322-082620

お風呂に古いスマホを持ち込んで、ニュースを見たり、SNSやったり、録画した酒場放浪記を見るために防水カバー📱

今まで使っていたのがだんだん硬くなってゴワゴワしてきたので買い換えたのです。

防水ケース Kenny スマホ用 IPX8(799円)

Risize20200322-082837

念のため、スマホを入れる前に潜らせたり泳がせたり💧

どうやら大丈夫そうなので古いiPhoneを入れました📱

Risize20200322-085726

休日の朝風呂は極楽ですね♨

ゆったりと半身浴してしまいました🐙

Risize20200322-105836

仕事用のXperia(これは入浴させません)

お風呂や寝言解析は白いiPhone4Sや津軽塗のiPhone4

4Sは前に使ってた防水ケースが劣化して水が入ったことがあって、DOCコネクタあたりの不具合で直ぐに充電が減ってしまうなどの現象があったのですが、しばらく使わないで放っておいたらまともに動くようになりました。完全に水分が抜けたのでしょうか?(笑)

いずれにせよ、それ以降は防水ケースに入れていても湯舟には浸さないように気を付けています。

20,000歩👣

Resize_20200321-090037

昨日はよく歩きました。とりあえず大泉学園9:08発🚇

各停でしたがけっこう混んでいました。外出自粛は!?

石神井公園で地下鉄直通の快速に乗り換えました。

Resize_20200321-094753

山吹のモーニングに間に合ってCセット🍛

先にコロッケカレーを味わってから納豆そばで〆😋

そこからデジカメを持ってウォーキングを開始しました👣

Resize_20200321-103105

江戸川橋からの眺めはマダマダでしたが🌸

椿山荘あたりはけっこう奇麗に咲いていました🍋

Resize_20200321-104959

ついでに肥後細川庭園

池の桜が咲くところを見たいですね。今週見頃かな?

Resize_20200321-111058

カテドラルを経由してからの・・・

護国寺を抜けて池袋東口を目指しました。

Resize_20200321-115353

池袋は選手あたりと違ってけっこう人が出ていました!

皆さん危機感はないのでしょうか(人のことは言えない)

パルコの前なんて、歩くのが大変なくらいの人出が・・・

Resize_20200321-132108

ビックカメラで市場調査しながらエネループを買ったり。

使ってないVJAギフトカードを活用しました。

Resize_20200321-133242

西武池袋駅はライオンズ一色ですが⚾

開幕はいつになるのでしょうね(それよりオリンピック)

Resize_20200321-141044

大泉学園のバス通り🚌

こちらも五分咲きくらいですかね🌸

Resize_20200321-142241

ビックカメラでお目当てはiPhone用グッズでSDカードリーダー、Apple純正は3千円くらいするんだけど、これまたギフトカードが残っているもんで買ってしまいました。差し込んでiPhoneの写真アプリで簡単に取り込めました。

過去にはEye-Fiという無線機能付きSDカードで取り込んでいたのですが、サービス終了に伴ってアプリがまともに動かなくなって普通のSDカードになっちまったのです。PCを経由して取り込めばよいのですが、すぐにSNSに上げたい時などはiPhoneを使いたいので、買ってよかったなと思います。ギフトカードが無ければ楽天あたりでサードパーティーを探したかも!?

こうして、デジカメ(SDカード)→iPhone→MEGAアプリのルートでクラウドで全てのデバイスで共有できる流れになりました。最終的にはPCでフォルダ分けして、飲み屋ごとの写真などに整理して管理しています(笑)

この後もカードリーダー用の入れ物を探して100均に行ったりして、何だかんだで2万歩ウォーキングしました。今朝はお尻や桃の筋肉が張っています。少しは痩せていると良いのですが🐽💦

2019.10.27

PayPay

こないだ無料の画像加工アプリを使っていたらPayPayの広告が出てきて、使う場面もありそうだからとりあえず登録しようかと思ってインストールしました。決済は現金チャージしないでクレジットカードでいちおう上限を月に5万円(日に2万)かな?最初はJCBをスキャンして登録を試みたらNGだそうで、仕方なくあまり使っていないVISAにしましたよ。こういうこともあるので何種類かのブランドのカードは持っておくと良いですね。

Risize20191023-215103

いつものカウンター@大森喫茶酒店

こちらがPayPayに対応したということで使ってみようと思ったのですよ💡

Risize20191023-224108

初めてのPayPay払い📱

アプリでお店のバーコードを読み込む→お店に言われた金額を入力して、念のため見てもらう→残高は無いからカード払いを選んで支払うボタンを押す→アプリがPayPay♪と鳴く(笑)→お店の人に支払い完了画面を見せる👍

簡単といえば簡単だけど、やっぱりSuicaの方が楽だからスマホで少額決済はSuicaをメインに使います🐧

Risize20191023-220650

この夜はカレーのルーで〆ました🐼

今のところお店の決済手数料はないけど、将来有料になったときの料率が明示されてなかったり、銀行振込も今のところ手数料なしだけど、来年6月以降?ジャパンネット銀行以外は有料化とか、振込も累計1万円を超えないと翌日に入らないとか、いろいろ縛りもあるようで必ずしもお店にプラスばかりでは無いようですが、消費者側としては決済手段の選択肢にあるのは嬉しいですね。

Risize20191027-063352

なんと、現金オンリーだったBig-Aも対応

これはPayPayを登録した意味があるな〜

Risize20191026-121507

缶酎ハイなどを調達しました🍺🐙

そんなこんなで、お金を払う側はメリットを感じてきましたが、前述の事情で個人店では必ずしも歓迎はされてない感じもするので、仲の良いお店では使いますと言い難いところもありますな。ケースバイケースで活用しましょう(チェーン店には遠慮なし😅)

2019.10.03

Xperiaが暴れて誤爆📱

ぬに h~%qf寝つけませんでしたぬつみれらりま

 

作業の合間にメールを送って、その後スマホをズボンのポケットに入れたまま動き回っていたら上記のセリフをメールしとりました。腰が勝手に…(笑)相手が社内で良かった😅(そういう問題ではないか)

 

 

9fcf423988724774a12d6f9fab59c7b4

犯人はこの子です📱

91fee25cd63a41a396ab56d0a3274d36

他にも何通か誤爆m(._.)m

今後はスリープ画面になったのを確認してからポケットに入れます🐙💦

2019.09.30

Miband3

519f958ac5104c8284de8c7d051ba160

いままで使っていたウェラブル端末Miband2は充電の反応が悪くて何度かケーブルに差し直さないと充電が始まらないなんて状態が何ヶ月が続いてて、先週は遂に何度差しても充電しなくなって、電池の残量も20%くらいになって、充電ケーブルと接触する部分が少し劣化してるようにも見えるし、これは買い替えなきゃな〜と思って慌ててAmazonとか楽天とか探したんです💻

そしたら、Miband2は国内で在庫を持ってる業者が無さそうで(あっても高い)、即納できるのは後継機だけのようなのでMiband3と着せ替えバンドと保護フィルムを5000円くらいで注文して、後からよくよく調べたら今年のMiband4も700円くらいの差額で買えるってわかって買い直そうとしたら発送準備に入ってて間に合わなかった😅

そんな訳で、Miband3を使い倒すことに決めて、土曜日の朝にセッティングして有明に持って行きました。今までと違うのは画面が少し大きくなって、メールやスケジュールの着信もアイコンだけでなくてタイトルも表示されて分かりやすくなったこと、これは便利ですね。なお、最新の4だとカラー表示らしいけど此方は白黒です。それでも2よりは見易いです。

なお、3をセッティングしてる横で、試しにもう一度2をパソコンのUSBポートに差したら久しぶりに充電が始まって100%になってしまいました。ヤキモチを焼いたのでしょうか?このMiband2は、交換バンドも残ってるし予備にと思って別に2200円くらいで買い直してしまったので、10日後くらいにイギリスの業者から送られてくる予定です。そっちは当面未開封ですな😅古い方で良ければ欲しい人に譲りますよ(笑)↓コレね⌚️

9a782033646643dbbaa20c8909e4bd79

2019.04.16

ドコモ値下げ

Image_18

昨夜は懇親会で帰りが遅くなったのですが、話の流れ的に今朝も7時にプールに行ってから立ち食い蕎麦にしないといけない感じになり(謎)早起きして6時半の電車に乗りました。昨日よりはぼつぼつ空席がありますね。月曜の方が混むということでしょうか。

 

日経新聞にドコモの値下げが書いてありました。今までと比べると思い切った料金なのかと思いますが、それでも家族割や継続契約やら合わせて1GBで月額2980円だと格安SIMに慣れた身には高く感じます。

 

回線の質とか通話プランとか違うでしょうから単純比較は出来ないけど、自分はUQの3GBで1800円台(こちらは通話従量制)、親は電話番号が付かないb-mobileの1GBで900円台です(後者はIP電話にしてる)。

 

そんなことを考えながらキムチ納豆を食べて家を出てきました。体脂肪が燃えやすくなっていることを祈ります(笑)
ではまた!

 

2019.04.15

腕立てとストレッチ

早寝早起き、4:20に目覚めました☆

残念ながら新聞はお休みでした⤵

腕立てを30回×5セットやりました。

あとはお尻のストレッチなどやりました。

最近、Twitterでこの方の動画を参考にしています。

2019.01.10

iPhone

iPhone


朝刊でもiPhoneが売れてないって記事が載っていましたね。最新機種は安くても10万円くらいするから毎年買い換えようって気にはならないというか手が出ません(笑)

私は二年前まではキャリアの二年縛りに合わせて乗り換えてきて、iPhone7が出たタイミングでSIMフリーを思い切って一括払いで買って現時点で格安SIMの運用が二年を超えています。年末にバッテリーも安く交換したし、機能的に不満はないのでiOSも上げないで(一部動かなくなるアプリもあり)あと二年は使おうかと思っています。

10万円使うならそこそこ速いパソコンだって買えちゃうから、次の投資はそっちの方が優先度が高いかな〜。

そういえば、昨夜カウンターで常連さんと語っているときにiPhoneを盗まれたって話が出てきて、まだ捜索中だけど無いと困るのでキャリアの保証制度で安く新品を買ったらしいです。そういうときはキャリアのメリットがあるのかな。ちなみに価格は酒とともに記憶から流れていきました。こんど改めて聞こう(笑)

盗まれたのは職場の入ってる建物の従業員専用トイレだそうで、うっかり置き忘れて取りに戻った時には無かったそうです。そして、盗んだ奴はモバイルSuicaを使って朝霞台で入場記録が残っているらしい。なんでそこまで足がつくことやっちゃうのか…、勤務地も特定出来てますしね〜。この事件の顛末も次回お会いできたら聞いてみたいです。

ではまた!(^-^)/

2018.09.30

塙 真一写真展「Paris ~liberté~」

Risize20180929_110812


昨日は午前中に ぎんざNOW 雨の中せんだ偉い

富士フォトギャラリーで同級生の写真展を観てきました

アートに対する感性は鈍い私ですが

人と街へのフォーカスの合わせ方とか

表情の捉え方が面白かったです

いちばん気に入ったのは

ミニスカのお姉さんにロックオンする男性の視線

男の本能を表していると思いました

気になる方はギャラリーで写真を探してみてください


塙プロのコメント

アメリカシリーズの個展を多く開催してきましたが、今回は初めてフランス、パリの写真で個展を開催いたします。 私がパリを撮るとどうなるのか、ニューヨークの写真とは違うのか? というあたりをご覧いただければと思います。 富士フォトギャラリー銀座 スペース1・2にて、約50点の写真を展示予定です。 写真展のサブタイトルliberté は、フランス語で「自由」という意味です。パリの街を歩く人たちから人生の自由を感じていただければ幸いです。

お忙しいとは存じますが、多くの皆さまのお越しをお待ちしております。   
                         塙真一
(会期中は全日、在廊予定です。)

Risize20180929_111903


Risize20180929_112959


Risize20180929_113029


塙 真一写真展「Paris ~liberté~」
富士フォトギャラリー銀座 スペース1・2
2018年9月28日〜2018年10月4日
https://shooting-mag.jp/news/exhibition/01593.html

2018.09.26

Androidスマホの置き場所を特定する方法

Risize20180926_175704


とりあえず、とある御方のスマホ救出のお礼にお店に寄って一杯のつもりが三杯

串焼き盛り合わせは、タン・カシラ(塩)、チレ・テッポウ・キク(タレ)

それはさておき

先日スマホが行方不明になった方から「電話すれば鳴るから何処にあるか調べる方法はないかなぁ?」と相談されて、「機種名 紛失 探す」みたいなキーワードでぐぐったら直ぐに方法が出てきました。

ここにGoogleアカウントでログインすれば、スマホが位置情報をONしてればGoogleマップが出てくるらしい。
https://www.google.com/android/find?u=0

それで、一緒にパソコンで見てみたら・・・

発見できてよかったです

スマホを預かってくれた店長からは、「いい感じで酔っておられましたね~」とのコメントをいただきました(笑)


やきとん みつぼ
http://tonton-mitubo.jp/

キーワード検索




  • いはらblogから検索
    WWW から検索

お勧めの本

  • 関口周一プロの闘い

Twitter

カラダカラ

無料ブログはココログ